モンテッソーリ保育園レポ


モンテッソーリ保育園の
見学に行ってきました

その保育園は
年齢別のクラスではなく
2~5歳児の異年齢児がひとつのクラスで
過ごしていました

モンテッソーリ園で
3~5歳児がひとつのクラス
というのはよくあるのですが
2歳児も入っているところは
初めてでした

年齢別の保育園では
0~2歳児が乳児クラス
3~5歳児が幼児クラスと
区別されていて
生活リズムも部屋の様子も
違っていることが多いです

なので
幼児クラスのなかに
2歳児が入って
どういう風にすごしているのか
興味を持って見学してました

見学してみて…
特に違和感ありませんでした

食事中に眠くなったり
お母さんを思い出して涙する場面はありましたが
年上の子に助けてもらいながら生活する姿は
3~5歳の異年齢クラスと同じものでした

ワタシはどこかで
0~2歳は乳児クラスだからできない
3~5歳は幼児クラスだからできる
という思い込みがあったのかも知れません

アナタもそんな思い込みはありませんか?

まだ1歳なんだから無理よ!

3歳になったんだからできるでしょ?

そんな風に年齢ではなく
コドモ自身をみてあげなくてはいけませんね


「できる」という目で見る

「できる」に至るにはどういうお手伝いが必要か?

すぐに「できる」ことを求めない


自分の思い込みに気づかされた見学でした




ちなみに
異年齢クラスのよいところ

※3度学ぶチャンスがある
(年上を)見て学ぶ
(自分で)やって学ぶ
(年下に)教えて学ぶ


0コメント

  • 1000 / 1000

コドモノミカタワタシノミカタ

子育てをがんばるアナタノミカタ