小4のムスメは
最近イライラすることが多い
原因は些細なこと
宿題の問題がわからない
作った料理が思うようにいかなかった
やりたいことがうまくできなかった
…
大声で叫んだり
泣きわめきます
ワタシは
まわりに危害を加えない限り
黙って見守ります
なぜなら
イライラを我慢する必要もないと思うから
発散することで自分の気持ちを立て直しているから
何か言ってもさらに激しくなることを知っているから
でも先日
あまりの激しさに見かねた弟が
ワタシにそっとある本を持ってきました
それは
「発達障害の子のイライラコントロール術」
というタイトルの本
ワタシが図書館で借りていた本でした
ムスコは内容は知らないのですが
タイトルを見て
”姉に教えてあげて!”
という気持ちで手渡したのだと思います
おもろいムスコです…
ちなみに
本の内容は
◎まずは黙って言い分を聞く
=怒りのワケを知ることからスタートする
・押さえつけようとせず、数分間待つ
・とにかく怒らないで、話を聞く
・重大な間違いでも、あせらずにさとす
コドモでもオトナでも使えそうですよね
誰かワタシの言い分
聞いてくれないかなぁ…
コドモノミカタワタシノミカタ
子育てをがんばるアナタノミカタ
0コメント