/
お母さんはお母さんで
いいんじゃないですか?
\
これは
5年ほど前
ワタシが
養成コースの先生から
言われたコトバです
当時コドモに
モンテッソーリ教育を受けさせたい
と思ったものの
仕事をしていたので
幼稚園という選択肢はなく
モンテッソーリ教育を実施している
保育園も教室も
近くにはありませんでした
ならば
ワタシが学んで
家でコドモに教えよう
と夢見ていた頃
養成コースの先生に
相談すると
先生からは
そんなコトバが!
幼稚園にも通えず
教室もなく
自分で教えることもできない…
じゃあ、どうすればいいのよ?!
と落ち込んでいた当時のワタシ
今なら先生のおっしゃった意味がわかります
こどもの家のように環境の整わない
家庭でできることには限りがある
先生(教師)とお母さんは役割が違う
先生(教師)ではなく
お母さんにしかできないことがある
そんな理由だったのだろう
と思います
お母さんは先生にならなくていい
家が幼稚園(保育園)みたいだったら
コドモも疲れちゃいますよね
だからと言って
幼稚園(保育園)任せでいい
なんてことはない
家庭だからできること
お母さんにしかできないこと
モンテッソーリ教育を参考にしながら
見つけていきたいと思います
コドモノミカタワタシノミカタ
子育てをがんばるアナタノミカタ
0コメント