こどもの家で先生がコドモによく言っていた言葉
/
だいじょうぶ?
\
コドモが部屋を走っているとき
「だいじょうぶ?」
絵本を読んでいるとき大きな声で話す子に
「だいじょうぶ?」
普通なら
「走らない!」
「静かに!」
という場面で
「だいじょうぶ?」
と聞くのです
部屋を走ってだいじょうぶ?
怪我したりしない?
大きな声で話してだいじょうぶ?
ほかの人の迷惑にならない?
とコドモに考えさせるのだと思います
叱るのではなく
コドモができるようにするには
どうすれば良いか考える
ワタシもコドモに使ってみようかな?
「宿題しなくてだいじょうぶ?」
コドモノミカタワタシノミカタ
子育てをがんばるアナタノミカタ
0コメント